どうも!ダイちゃんです!!
ルーブル美術館展行ってきましたって話。
場所は大阪の天王寺やね。
駅からも近いしいい所にある。
大阪市立美術館でーす!
僕的に美術館とか行くの好きなんでとても楽しめました!
美術展覧会の特性上、写真が撮れないのはごめんなさい!
おぉぉぉ、一眼レフが、、、
音声ガイドが高橋一生!!
豪華!ちゃんと聞きました!よかった。
有名な絵画が結構あったよ!
絵画には物語があります。
それも含めて音声ガイドは本当によかった。
ゆっくり落ち着いて聞いて、見て、とても幸せ。
あとはヨーロッパとかではモナリザとは対になる存在と言われる作品。
美しきナーニ。
モナリザはどこでも視線があう。
でも逆にこの作品は全く視線が合いません。
うーん、不思議。でも面白い。
彫刻も。メッサーシュミット。
[
これに関しては表情の芸術です。
音声ガイドもあり、趣深い。
美しい女性です!実物の絵画を見ると綺麗だなーって思いました笑
結構これ見てました笑
よかったな。
彫刻とかも多くありました。
一応、この展覧会のテーマは「人をどう表現してきたか」的な感じなんですけど、、、
いや、彫刻もすげーわ。
何がすごいって服の装飾。
え?これってほんまに大理石?
布の質感やべーわ、、、
的な感じ。
ナポレオンのやつとかめちゃくちゃ凄かったです。
なんかとても幼稚な感想で申し訳ないですが、もし少しでも興味がある!って人は行ってみるべきであると強くおすすめします!!
まあそのあとは大阪をぶーらぶら。
そのまま日本橋、そして難波。買い物しながら心斎橋へ、、、
いやどんだけ歩くねん!!笑
まあ楽しかったです。
ps.ちなみに僕が1番好きな芸術家はクロード・モネです。とても綺麗な絵です!ちょっと前にモネ展をやってたんですけどね。行けなかったんですよ笑
行きたかったな。
日本人では岡本太郎です。考え方がすごいいい!
かっこいいなって思う。考え方を知りたいなら良ければこの本を読んで頂ければと思います。僕も好きな本です笑
よければインスタも!写真を多く載せてます!
ルーブル美術館展に行ってきたよって話。やっぱり展覧会はいいよね〜!その後は大阪をぶらぶら、、、#louvre #ルーブル美術館 #ルーブル美術館展 #大阪 #難波 #新世界 #通天閣 #一眼レフ#夜景